忍者ブログ

日本全国にある温泉についてのブログです。あんな温泉?こんな温泉?色々みてゆきます。

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日本各地にある、いろんな温泉のご紹介をして、歴史をしったり、温泉街について勉強したり・・・と、まさに自分のメモ・日記的なブログになろうか、と思いますが・・・。

    さて、今回早速ご紹介したいと思うのは、島根県にある温泉街、玉造温泉です。

    玉造温泉は、島根県松江市玉湯町玉造にある温泉。ちなみに呼び方は「たまつくり」です。

    で、これは、三名泉のうちの一つ、とも(「枕草子」)とされ、規模、歴史ともに島根県下ではまさに随一の温泉です。

    そうですね~、ちかくで有名なところだと、城崎温泉や皆生温泉や三朝温泉などがあげられますよね。

    まあこれらと同じくらい有名な温泉です。

    山陰屈指の温泉街の一つ、といったところでしょうか?

    玉造温泉がは、玉湯川沿いに広がっています。

    旅館などが立ち並んでいるんですよね。

    しかも、玉造温泉街というのは、松江、出雲などの観光地にも近く、観光拠点としても重宝されます。

    川沿いに足湯、日帰り温浴施設、温泉を兼ねた多目的ホール「玉造温泉ゆ~ゆ」などもありますので、日帰りで玉造温泉のお湯を楽しむ事だってできます。

    さて、玉造温泉といえば温泉はもちろん楽しみの一つではありますが、島根の郷土料理も大きな楽しみの一つですね。

    有名な宍道湖七珍を始め、冬場はさすが山陰、松葉ガニの水揚げ地ですね。カニなどを楽しむことができます。

    さて、玉造温泉といえば、もうひとつ、わすれてはならない大きな魅力があります。

    (つづく)

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ フリーエリア
    ▼ 最新コメント
    ▼ 最新トラックバック
    ▼ プロフィール
    HN:
    No Name Ninja
    性別:
    非公開
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最古記事